社会福祉法人 長岡京せいしん会 特別養護老人ホーム天神の杜・第二天神の杜のホームページへようこそ!!
天神の杜 ・ 第二天神の杜
社会福祉法人 長岡京せいしん会
特別養護老人ホーム
トップページ
法人案内
採用情報
情報開示
交通アクセス
天神の杜
第二天神の杜
個人情報保護方針
法人理念
法人定款
法人案内
天神の杜のユニットケア
天神の杜(施設の概要、事業の概要)
特別養護老人ホーム天神の杜
ショートステイ天神の杜
デイサービスセンター天神の杜
第二天神の杜
交通アクセス
採用情報
情報開示
サイトポリシー
サイトマップ
天神の杜・第二天神の杜は、おでかけあんしん見守り隊です。
長岡京市おでかけあんしん見守り事業
の協力機関として登録しています。
採用情報
採用情報
トップページ
>
採用情報
採用情報
採用情報
看護職員<正職員>
看護職員<パート職員>
介護職員<正職員>
介護職員<夜勤専属パート職員>
管理栄養士<正職員>
2019年度 新卒採用情報(平成31年3月卒業の学生の皆さん)
看護職員<正職員>
看護職員<正職員>
給与
看護職員<正職員>
正看護師 給与 217,000円~
准看護師 給与 197,800円~
諸手当
・待機手当 1,000円/回 ×月10回程度
・勤続手当 3,000円
※定期昇給以外に、勤続手当は、勤続3年で月額 11,000円、
5年目で月額 16,000円となります。
・扶養手当(1人目 6,000円 2人以降 3,000円)
・通勤手当(上限 30,000円)
・住宅手当 通勤すると公共交通機関で 20,000円以上の通勤費用がかかり、
単身者が圏域で住宅を求めた場合は最大 30,000円
※詳細は業務課までお問い合わせください。
・年末年始手当(12月31日~1月3日 5,000円/日)
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月) 前年実績 3.6か月
勤務地
第二天神の杜(長岡京市奥海印寺竹ノ下)、天神の杜(長岡京市天神二丁目)
勤務時間
7:30~16:30、8:00~17:00、10:00~19:00
※3日に1回程度電話待機あり(19:00~翌7:00)
資格・経験
正看護師、准看護師
休日・休暇
休日 9日/月(2月のみ8日)
(勤務表による)
休暇 有給休暇、慶弔休暇
夏期休暇(3日)、冬期休暇(2日)、リフレッシュ休暇(3日)
社会保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
福利厚生
京都府民間社会福祉施設職員共済会に加入(退職積立・福利厚生)
その他
・各職種、部署での研修があります。
・資格取得のための費用助成制度があります。
・5月1日 創立記念式典
住所
〒617-0824 京都府長岡京市天神二丁目3番10号
特別養護老人ホーム天神の杜
担当:業務課
電話:075-959-1230
※履歴書を天神の杜 業務課までご送付ください。
折り返し、担当よりご連絡させていただきます。
▲ページトップへ戻る
看護職員<パート職員>
看護職員<パート職員>
給与
看護職員<パート職員>
正看護師 時給1,700円~
准看護師 時給1,600円~
勤務地
天神の杜(長岡京市天神二丁目)
勤務時間
8:30~17:30(応相談)
休日・休暇
曜日・日数応相談
資格・経験
正看護師または准看護師
待遇
賞与年2回あり、交通費支給(上限30,000円)
住所
〒617-0824 京都府長岡京市天神二丁目3番10号
特別養護老人ホーム天神の杜
担当:業務課
電話:075-959-1230
※履歴書を天神の杜 業務課までご送付ください。
折り返し、担当よりご連絡させていただきます。
▲ページトップへ戻る
介護職員<正職員>
介護職員<正職員>
給与
介護職員<正職員>
給与 205,400円~(介護福祉士の場合、一律手当含む)
(内訳)
基本給 150,400円~
※処遇改善手当 18,000円
夜勤特別手当 4,000円 勤続手当 3,000円
夜勤手当 6,000円/回 ×月4回程度
早出・遅出手当 400円/回 ×月15回程度
※定期昇給以外に、勤続手当は、勤続3年で月額 11,000円、
5年目で月額 16,000円となります。
諸手当
・扶養手当(1人目 6,000円 2人以降 3,000円)
・通勤手当(上限 30,000円)
・住宅手当 通勤すると公共交通機関で 20,000円以上の通勤費用がかかり、
単身者が圏域で住宅を求めた場合は最大 30,000円
※詳細は業務課までお問い合わせください。
・年末年始手当(12月31日~1月3日 5,000円/日)
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月) 前年実績 3.6か月
勤務地
第二天神の杜(長岡京市奥海印寺竹ノ下)、天神の杜(長岡京市天神二丁目)
勤務時間
7:00~16:00、12:00~21:00、21:00~翌7:00
資格・経験
介護福祉士(あれば望ましい)
休日・休暇
休日 9日/月(2月のみ8日)
(勤務表による)
休暇 有給休暇、慶弔休暇
夏期休暇(3日)、冬期休暇(2日)、リフレッシュ休暇(3日)
社会保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
福利厚生
京都府民間社会福祉施設職員共済会に加入(退職積立・福利厚生)
その他
・若手からベテランまで、幅広い世代が活躍しています。
・着任後、研修担当職員による教育研修があります。
・各職種、部署での研修があります。
・資格取得のための費用助成制度があります。
・5月1日 創立記念式典
住所
〒617-0824 京都府長岡京市天神二丁目3番10号
特別養護老人ホーム天神の杜
担当:業務課
電話:075-959-1230
※履歴書を天神の杜 業務課までご送付ください。
折り返し、担当よりご連絡させていただきます。
▲ページトップへ戻る
介護職員<夜勤専属パート職員>
介護職員<夜勤専属パート職員>
給与
介護職員<夜勤専属パート職員>
夜勤1回 10,000円
勤務地
天神の杜(長岡京市天神二丁目)、第二天神の杜(長岡京市奥海印寺竹ノ下)
勤務時間
21:00~翌7:00(2時間 休憩あり)
休日・休暇
曜日・日数応相談
資格・経験
未経験可
待遇
賞与年2回あり、交通費支給(上限30,000円)
住所
〒617-0824 京都府長岡京市天神二丁目3番10号
特別養護老人ホーム天神の杜
担当:業務課
電話:075-959-1230
※履歴書を天神の杜 業務課までご送付ください。
折り返し、担当よりご連絡させていただきます。
▲ページトップへ戻る
管理栄養士<正職員>
管理栄養士<正職員>
給与
管理栄養士<正職員>
給与 178,000円~
諸手当
(内訳)
・勤続手当 3,000円
※定期昇給以外に、勤続手当は、勤続3年で月額 11,000円、
5年目で月額 16,000円となります。
・扶養手当(1人目 6,000円 2人以降 3,000円)
・通勤手当(上限 30,000円)
・住宅手当 通勤すると公共交通機関で 20,000円以上の通勤費用がかかり、
単身者が圏域で住宅を求めた場合は最大 30,000円
※詳細は業務課までお問い合わせください。
・年末年始手当(12月31日~1月3日 5,000円/日)
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月) 前年実績 3.6か月
勤務地
天神の杜(長岡京市天神二丁目)、第二天神の杜(長岡京市奥海印寺竹ノ下)
勤務時間
8:30~17:30
資格・経験
管理栄養士
休日・休暇
休日 9日/月(2月のみ8日)
(勤務表による)
休暇 有給休暇、慶弔休暇
夏期休暇(3日)、冬期休暇(2日)、リフレッシュ休暇(3日)
社会保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
福利厚生
京都府民間社会福祉施設職員共済会に加入(退職積立・福利厚生)
その他
・各職種、部署での研修があります。
・資格取得のための費用助成制度があります。
・5月1日 創立記念式典
住所
〒617-0824 京都府長岡京市天神二丁目3番10号
特別養護老人ホーム天神の杜
担当:業務課
電話:075-959-1230
※履歴書を天神の杜 業務課までご送付ください。
折り返し、担当よりご連絡させていただきます。
▲ページトップへ戻る
2019年度 新卒採用情報(平成31年3月卒業の学生の皆さん)
2019年度 新卒採用情報(平成31年3月卒業の学生の皆さん)
長岡京せいしん会の人財育成
職種や職位別にあわせ、充実した研修カリキュラムをおこなっています。また、施設間の交流や意見交換の場を設け、職員がスキルアップできるように取り組んでいます。未経験の方でも、当法人の研修制度に沿って、基礎からしっかりと介護技術を習得できるシステムを整備しています。他にも、資格取得や外部研修の受講に積極的に支援しています。
研修制度
ユニットケア全般や介護技術等をはじめ、勤務するうえで必要な事項について、約1か月かけて研修を行います。研修では、考え方や理由、根拠を学んでもらいます。1年、3年、5年というステージで身につけておく事項を掲げ、上司等によるチェックや到達状況の確認を行っています。
人材育成方針
職員に与えられた役割を、その責任の範囲において、自らの判断で適切に対応できる人材を育成します。また、自身やユニットの一歩先を常に念頭に置き、目標管理を通じて、現状把握力の向上だけでなく方向性やあるべき姿をイメージできるよう指導します。
募集職種
募集職種
介護職
入居者様・利用者様が、ご自分でできにくい部分を支援していただくとともに、できる限り、入居者様・利用者様の個性や今までの生活のリズムを大切にした生活支援をしていただきます。
募集要項
募集要項
対象
2019年(平成31年)3月卒業、2019年(平成31年)4月入職
職種
介護職員
※入居者様・利用者様の介護全般及び生活支援をしていただきます。
給与
給与 201,000円 ~ 209,800円(介護福祉士の場合、一律手当含む)
(内訳)
基本給 140,000円 ~ 148,800円 処遇改善手当 18,000円
夜勤特別手当 4,000円 精勤手当 3,000円
夜勤手当 6,000円/回 ×月4回程度
早出・遅出手当 400円/回 ×月15回程度
※定期昇給以外に、精勤手当は、勤続3年で月額 11,000円、
5年目で月額 16,000円となります。
諸手当
・扶養手当(1人目 6,000円 2人以降 3,000円)
・通勤手当(上限 30,000円)
・住宅手当 通勤すると公共交通機関で 20,000円以上の通勤費用がかかり、
単身者が圏域で住宅を求めた場合は最大 30,000円
※詳細は業務課までお問い合わせください。
・年末年始(12月31日~1月3日 5,000円/日)
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(6月、12月) 前年実績 3.6か月
勤務地
天神の杜(長岡京市天神二丁目)、第二天神の杜(長岡京市奥海印寺竹ノ下)
休日・休暇
休日 9日/月(2月のみ8日)
(1か月変形労働時間制・勤務表による)
休暇 有給休暇、慶弔休暇
夏期休暇(3日)、冬期休暇(2日)、リフレッシュ休暇(3日)
社会保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
福利厚生
京都府民間社会福祉施設職員共済会に加入(退職積立・福利厚生)
その他
・着任後、研修担当職員による教育研修があります。
・資格取得のための費用助成制度があります。
・5月1日 創立記念式典
住所
〒617-0824 京都府長岡京市天神二丁目3番10号
特別養護老人ホーム天神の杜
担当:業務課
電話:075-959-1230
※履歴書を天神の杜 業務課までご送付ください。
折り返し、担当よりご連絡させていただきます。
▲ページトップへ戻る
http://tenjin-no-mori.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人長岡京せいしん会は平成24年7月、京都府より
「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス認証企業
として認証されました。
社会福祉法人長岡京せいしん会は平成27年3月、京都府より
きょうと福祉人材育成認証制度「認証事業所」
として認証されました。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
個人情報保護方針
|
法人理念
|
法人定款
|
天神の杜のユニットケア
|
天神の杜(施設の概要、事業の概要)
|
特別養護老人ホーム天神の杜
|
ショートステイ天神の杜
|
デイサービスセンター天神の杜
|
第二天神の杜
|
交通アクセス
|
採用情報
|
情報開示
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 長岡京せいしん会>> 〒617-0824 京都府長岡京市天神2丁目3番10号 TEL:075-959-1230 FAX:075-955-1273
Copyright © 社会福祉法人 長岡京せいしん会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン